2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

謝意

当ブログと相互リンクしてくださっている方。足を運んでくださっている方。ありがとうございます。皆さんが想像する以上に、私は皆さんに励まされています。

西部劇

「ハリウッド映画は、どのように装いを変えても、その根幹は西部劇だ」という論を読んだことがあります。『ダイ・ハード』然り。『リーサル・ウェポン』然り。“現代を舞台にした西部劇”という惹句。マイケル・サンデル教授の著書の中で、“アリストテレスの目…

バックステップ

BOX

“前へ”といっても、愚直に前に出ても被弾するだけ。ボクシングは出入り。その攻防の中で踏むバックステップは、ステップインと二つで一つです。そのバックステップを苦しい状況からの単なる後退にするか、次なる前進のためのものとするか。それは、ひとえに…

前へ

BOX

リングで相手と向き合った時、活路は前にしかありません。

その意気や良し

映画『メジャーリーグ』は再生の物語です。夫の遺産として球団を受け継いだ女性オーナーには、それを運営する意欲も、愛情もありません。彼女は、チームが弱小で不人気になり、観客動員数が一定の水準まで落ち込むとフランチャイズを移転できるという規約に…

『盗賊』

『ハーバード白熱教室講義録』で、“自由とは自律”という論が語られます。自律とは、自分が自らに課した道徳的観念や規範に従うことを指します。当然ながら、この説明では言葉足らずです。念のため。この“自律”について読んで、三島由紀夫の『盗賊』を思い出…

『ハーバード白熱教室講義録』

先日読んだ『これからの「正義」の話をしよう』は、著者のマイケル・サンデル教授の、ハーバード大学での講義を基に書かれた本でした。その講義を書籍化した『ハーバード白熱教室講義録』を読みました。『これからの「正義」の話をしよう』を読んだ後でした…

レームダック

東京都青少年健全育成条例改正について。アメリカ大統領の任期は二期八年です。その終盤には、人々の関心は次期大統領の選出に移り、現職の大統領は所謂“レームダック”となります。日本語では“死に体”とも訳されます。最高権力者でありながら、人々の意識で…

お役に立ちたい

徒然なるままに思うところを書き記していますが、たまには他人様(ひとさま)のお役に立ちたいと思い立ちました。当ブログに足を運んでくださる方の中には、船戸与一の愛読者の方もいらっしゃると思います。……、いますよね?そこで、「こんなところで読める…

基準

BOX

自分の中で“この程度はできる”という基準を作ろうと思い立ち、縄跳びは、3分×18ラウンド=約1時間エアロバイク(自転車こぎ)は、1時間という分量をこなしたことがあります。そして、今日。腹筋運動でも、その基準を作ることにしました。結果……、やり方や回…

読まない

私は、「趣味は読書です」と言える程度にはキャリアを積んできたと、ささやかながら自負があります。しかし、現在ただ今だけでなく、過去に書かれたものも含めて、書物の世界は膨大な広がりを持ち、一生の間に読める分量は、(それらとの比較において)微々…

宣伝効果

プレイステーションとセガサターンは、ほぼ同時期に発売されました。そして、ゲームソフトの製作会社も、同一タイトルの商品をプレステとサターンの両方に向けて製作販売していました。その後の趨勢はご存知のとおり。では、どこで差がついたのか?私見です…

Jupiter

たまには、宇宙を旅するのも乙なもの。

ポケミス記念日

広大無辺の書物の世界。まだまだ未知の領域はあるもの。ハヤカワ・ポケット・ミステリー、通称ポケミスの本を初めて買いました。ジョージ・ペレケーノスの『夜は終わらない』です。だから、今日は“ポケミス記念日”。

『U.W.F戦史3』読了

夢を、見ていました。「UWFに所属するプロレスラーの全員が全員、“強さ”や“最強”を目指していたのではなかった」という単純な事実を見落とすほどに、夢を見ていました。新生UWF=前田日明であること。他の選手に、前田に匹敵する人物がいないこと。その二点…

村上春樹とハードボイルド

以前、村上春樹がレイモンド・チャンドラーの作品を翻訳したことについて、思うところを記しました。http://d.hatena.ne.jp/ocelot2009/20091015/1255619982村上春樹は、『ロング・グッドバイ』のあとがきに、短めの評論と呼ぶべき文章を書いています。その…

『U.W.F戦史3』読み始め

旧と新生、二つのUWFの最大の違いは何か。それは“エースの存在”です。旧UWFでは、佐山聡がすべての面で牽引役でしたが、藤原喜明、木戸修、前田日明がいるリング上の戦いにおいては“エース”ではありませんでした。逆に、新生UWFでは、それらすべてを含めて前…

『U.W.F戦史』

脳裏でフラッシュバックする映像。断片的な記憶が有機的に結びつく快感。『U.W.F戦史』は稀有な読書体験をもたらしてくれます。著者が門外漢ということで、事実誤認や、読者である私とは違う解釈をしている部分があったりしますが、それは私が自身の中で補正…

アイ・アム・プロレスラー

この煽りVが描いているのは、安生ただ一人の物語ではありません。私には、安生の向こうに、私が名前を知り得るすべてのプロレスラーの顔が見えます。

冬、雪、この曲